ジブリパーク経由・2泊3日ひとり旅。ワークマンの1900円リュックが大活躍!

ソロ活記

先月、2泊3日のひとり旅に行ってきました!

今回、主な移動手段が電車やバス等の公共交通機関のため、
荷物は少なく身軽に を意識して、持ち物を準備しました。

また、今回のひとり旅のために、ワークマンプラスリュックを新調しました^^
とても使い勝手が良く、そのおすすめが主な内容だったりします。笑

2泊3日なら、工夫次第でリュック1つで出かけられますよ◎

【余談】ひとり旅の工程

先月行ったひとり旅ですが、ざっくり以下の工程で出かけました。

  • 1日目:自宅→ジブリパーク →名古屋泊
  • 2日目:名古屋→実家へ帰省 →実家泊
  • 3日目:実家→名古屋 →自宅

今の住まい(G県)と実家(N県)とは、片道約3時間の道のり。
中々帰れないのもあり、ジブリパーク行くついでに実家へ帰ろう!という計画です。

余談。1泊目の名古屋泊では「楽天トラベル」を使用しました。
楽天ポイントヘビーユーザーなので個人的おすすめです^^

今回使用したリュックについて。

冒頭でも触れた通り、ワークマンプラスでこちらのリュックを購入し使用しました。↓

BASIC(ベーシック)バックパック グレー

価格は1,900円(税込)。…!?破格の安さ。思わず店頭で二度見しました。笑

サイズ、容量は以下の通りです。

タテ(cm) 43
ヨコ(cm) 28
奥行(cm) 8
容量(L) 23

このリュック。ビジネスで使う想定もされており、
前面、背面の2か所にファスナーがついています
背面にはノートPCを入れることも可能だそうです。

2か所のファスナーを開けると、こんな感じです。

(左)リュック前面              (右)リュック背面

リュック前面部分は、猫が顔を突っこめるくらいの開き具合です。笑
ネット部分の収納も2か所あり、細かい物を入れるのに重宝します。

リュック背面にも内ポケットがあり、隠れ収納が多い印象です。

ふむ。異常なしだにゃ(ドヤ)

リュック前側にも2か所ポケットがついています

分かりにくいかもですが、左画像、赤枠部分です。
中は思ったより大容量で、ポケット下部分は小さめの本も収納できます。
私はポケット下部分に、ジブリパークのガイドブックを入れていました^^

さて。このリュックに荷物を詰めていきます。

2泊3日ひとり旅・荷造り。

今回のひとり旅でリュックに収納した荷物は以下の通りです。

細々していますが、これでも減らしました^^;

すべての荷物をリュックに収納すると、結果こうなりました↓

猫の映り込みはご容赦ください;;
若干膨らんでいますが、すべて収納できました◎
縦長のデザインなので、前に出過ぎることもなくスッキリした印象です。

まとめ

  • コンパクトなひとり旅にするなら、リュックがおすすめ
  • ワークマンのリュックは低価格で多くの収納と大容量◎

初めは無印良品のリュックを考えていましたが、ワークマンで良い出会いがありました^^

ただ、私が行ったワークマンプラスの店舗曰く、
今回紹介したリュックは人気商品のようで、店頭に入荷するとすぐ売り切れてしまうそうです…!
気になる方は早めのご検討をおすすめします(__)

以上!参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました