気になったら即行動。身軽に出かけるための方法を解説します!

ソロ活記

こんにちは。
まなんです。

今回は、
お出かけの荷物を減らす方法
をお伝えします。

外へのお出かけ。
みなさんは荷物多い方ですか?

「荷物が多くて準備が大変」
「バッグが重くて憂鬱」

そういう人もいるんじゃないでしょうか。

せっかく出かけるのに、
荷物の準備に時間がかかる。
物が多くて取り出しにくい。

しまいには本当に必要な物を忘れる。

そうなってしまうと、
楽しいはずなのに、
気分落ちますよね。

私もかつては荷物が多い派。
バッグは基本マチ付きのトートバッグでした。

「もしかしたらこれいるかも…」
と、あれこれ準備して。

結局使わないものも入れてて、
本当にいる物を忘れてしまうことも。

また、私は服装によって
バッグを入れ替えてました。

荷物が多いのにバッグも入れ替えて。
大パニックですよ。

出かけたいけど荷物の準備が大変!
そんな状況でした。

でも。思い切って荷物を減らしたら、
今では最低限の荷物だけで
出かけられるように!

準備もすぐ出来て、
出かけるのがより楽しみになりました!

どんな考え方か気になりますか?

「意識次第でしょ」
「どれもいる。自分には無理」

そう思う人はこの先は見なくて結構です。

出かけるのに必要だから、と
荷物が多くなる。

荷物の準備に時間がかかり、
出かける前にイライラ。

そんな状態で出かけても、
心から楽しめませんよね。

そんな状況どうですか?
私は嫌です。

それなら。今からでも
考え方を変えてみませんか?

この記事を読むことで、

・荷物の減らすためのポイント

ひとり旅向けバッグ選びのポイント

が分かり、

今よりも荷物が減って、
「次はここに行きたい!」と
身軽に行動できるはず!

準備は秒で終わらせて、
楽しいひとり時間、増やしていきましょう★

荷物を減らすためのポイント

早速、荷物を減らすためのポイントについて
お伝えします。

ないと困る→簡単に買えないものだけ入れる

冒頭でもお伝えしましたが、
荷物が多くなる原因。

それは
「ないと困るかもしれない」
「いざとなれば必要かもしれない」

という何かあった時のリスクを
考えてしまうから。

でも。それって本当に必要ですか?

極論言うと、
「地震が怖いので日本には住めません」
と言っているのと同じもの。

そう考えると、過去の私は
ありもしない不安に縛られて、
荷物が多かったんですよね。

だから、
簡単に買えないものだけにしよう!

そう思うようにすることで、
考える時間が減り、気が楽になりました。

足りないものは現地調達でカバー。

私の荷物は基本シンプル。

・スマホ
・財布
・(電車なら)ICカード

以上!笑

それ以外の物は、困ったら
現地調達します。

その方が身軽だし、
実際、現地調達したことはほぼない。笑

荷物が少なくても、
意外と何とかなるもんです。

バッグ自体を小さくする

そもそも論ですが。

バッグを小さくしてしまえば、
入る物も必然的に減ります。

そうしたら、
両手は空くし、動きやすい。
何より、出かける準備が秒で終わる!笑

準備に割いていた時間を
楽しいお出かけ時間に使えて、
より長く楽しめるんです★

バッグ選びのポイント

「実際どんなバッグが良いの?」

そう思う人もいますよね。

では、私が実際使っているバッグと、
バッグ選びのポイント、
お伝えしますね。

実際に私が使用しているのはこちら。

今使っているのは
ユニクロの「ラウンドミニショルダーバッグ」。

知っている方も多いでしょうか?

あの、天下のユニクロ様が出している
ショルダーバッグです。

使い勝手が良すぎて、
最近出かけるときは、このバッグ一択。

その位、大のお気に入りなんです。

便利な点も踏まえて、
バッグ選びのポイント、まとめてみました★

両手が空く

まずは、これ。
両手が空くことで動きやすく、
身軽になれます。

肩掛けのトートバッグでも両手は空くけど、
片手は持ち手握ってますよね。

実質、片手は埋まっているのです。

「じゃリュックならいいのでは?」

そう思う人もいるかもですが、

私は極度のめんどくさがり。

リュックの荷物の出し入れさえ、
めんどくさいと思う人です。笑

だから、
すぐに荷物が取り出せるショルダーバッグが
かなり気に入っているのです。

細かい収納がある

小さいバッグでも、
中に収納があると便利ですよね。

荷物を減らしても、
多少小物は出てくるもの。

ユニクロのラウンドミニショルダーは、
内ポケットが2つ付いています。

私は内ポケットに
家の鍵やリップクリームを入れています。

とある日の荷物はこんな感じ。

内ポケットを活用することで、
バッグ内迷子を防げるのです。

「あれ、どこ行った?」
と、小物を探すストレスが格段に減ります!

シンプルなデザイン

極力無地で、使いやすいデザインのバッグを
持つようにしています。

なぜなら…
どんな服にも合わせやすいから。

前は服装によって
バッグも変えていました。

夏ならかごバッグ、
ワンピースの日は赤い革のバッグ、
カジュアルな日は布地のトートバッグ。

バッグを変えることで、
荷物も総入れ替え。

そのため、「あ!忘れた!」
と忘れ物もかなりありました。

シンプルかつ季節を問わないデザインなら、
どんな服装でも対応できます!

バッグも一つだけでいいので、
物も減って良い感じです★

最後に。

以上、
荷物を減らして身軽に出かける方法
についてでした!

荷物が多いと準備が大変だし、
シンプルに重いですよね。

でも、バッグを小さくして、
「何とかなる」精神を身に着けたら、

最低限の物だけでも、
心置きなく出かけられるように!

荷物が減ることで身軽になるし、
より楽しむための時間が増える。

「今この瞬間が楽しい!」

そう思えたら最高ですね★

今回紹介した、ユニクロの
ラウンドミニショルダーバッグ。

実店舗・ネット共に人気商品のよう。

「実店舗で見つからない…」
そんな場合は、こちらからチェック⇩⇩

似たデザインで
素敵な色の商品もありました♡⇩

コメント

タイトルとURLをコピーしました