幸せを呼ぶ!?「幸ふく団子」で幸せ気分を味わってみた。

ひとり宅飲み

こんにちは。
まなんです。

今回は、
気分が上がるスイーツ食べたい!

そんな時におすすめな
「幸ふく団子」について
お伝えします。

みなさん、スイーツ好きですか?

疲れた時は甘い物を食べる人
多いですよね。
私もそのひとりです。笑

甘いスイーツ、美味しいですよね。
特に最近のコンビニスイーツは、
お店顔負けな美味しさ。

ただ。
いつも同じだと飽きてきませんか?

「今食べたい!」そう思っても、
家になかったり。

かと言って、買いに行くのも面倒。

少なくとも私は

食べたい < 買いに行くのめんどい

が勝ち、
食べたいけどあきらめた事、
何度もあります。

そんな時。

自宅で美味しいスイーツを
すぐ食べられたら、
良いと思いません?

今回、

・長期保存ができて

・気分が上がる

そんなスイーツないかな、
と探してみたら…

見つけちゃいました。

それが、タイトルにもある
「幸ふく団子」

名前からして縁起良さそう。

どんな商品か、気になりますか?

「ただの団子でしょ?」
「市販で買えるじゃん」
「取り寄せる意味ある?」

そう思う人は、
この先は見なくて大丈夫です。

ただ、いつもと同じものだけで
新たな美味しさには出会えませんけど。

とはいえ、実は私も
「カラフルな団子だな」
位しか思ってませんでした。笑

でも。実際購入して、
市販品と食べ比べてみたら…

その違いに歴然。

味も美味しいし、長期保存もできる。

「家に帰ればスイーツがある♪」

そう思うだけでも、
普段の日常が
より頑張れるようになったんです!

・市販のスイーツに飽きてきた

・長期保存できて
美味しいスイーツが知りたい

そんな人は最後まで読んでみてください。
そして、ひとりだけの週末のお楽しみ、
増やしちゃいましょう♡

「幸ふく団子」って何なんだ??

早速本題。

今回は「幸ふく団子」を購入してみました!

幸ふく団子は、
山口県下関市の「お菓子工房 幸ふく」で
実際に販売されているお団子です。

山口県で販売されているお団子が、
自宅で食べられる。
すごい時代ですよね。

価格は、送料込みで2,398円。

「いうて団子でしょ?」
「どこでも買えるくない?」
「てか高くない??」

そう思う人もいるでしょう。

でも、値段以上に価値があるんです。

私がそう思った理由、
順にお伝えしますね。

10種類すべて違う味。気分によって楽しめる

こちらのお団子、
10種類すべて違う味なんです。

上段、左から
生チョコ、よもぎ、桜もち、きな粉、紫いも

下段、左から
三色、栗、小倉、ずんだ、みたらし

各味の説明書も付いています。

スーパーや和菓子屋さんでも、
団子10種類おいている所、
中々ないはず。

その時の気分で選ぶ楽しみもあり、
団子ながらエンタメ性も兼ね備えている。

見た目もカラフルで、
気分が上がりますよね。

冷凍保存できる

この「幸ふく団子」。
冷凍保存ができるんです!

なので、
「日持ちしないから早く食べなきゃ」
と思う心配もなし。

ゆっくり、食べたいときに
楽しめます。

冷凍なのにもちもちで美味しい

「冷凍だと味落ちしない?」

そう思う人もいるでしょう。
私も実は不安でした。

でも。
そんなこと全然なかったんです。

冷凍保存なのに
常温で解凍したらもちもち。

和菓子屋さんで売られている団子そのもの。
いや、それ以上に美味しいのです!!

団子を作る時の粉が、
通常の物と違うらしく。。

細かいことは置いといて。笑
冷凍でも美味しくいただけるのです!

口コミ数も多く評価も高い。(平均4.62!)

実際目にしない商品からこそ、
口コミって参考にしますよね。

この商品。
口コミ件数が2000件以上あって、
評価も平均4.62と高い。

実際に味わった人の感想が多いと、
目にしてなくても安心感ありますよね。

「そんなに良いなら食べてみたい!」
私もそう思って、今回買ってみました。

実際の味は?市販と食べ比べてみた!

では、週末のお楽しみ日。
早速実食します!

どれも気になる。全種類食べるか。

さて。どれを食べよう。

春満喫組でもいいし、

変わり種4種でもいい。

冷凍保存できるからこそ、
その日の気分で好きな味を選べます

でも、私は全部食べたい。

ということで、
10種類すべて食べました。笑

団子には日本酒が合いそう♡
甘めのにごり酒も合わせて。

食べてびっくり。
冷凍を疑うほど、もっっちもちなんです!

お団子なのに、口の中でとろけていく。
不思議な食感です。

甘さも丁度良く食べやすい。

これは、口コミ評価が高いのも
うなずけます。

せっかくなら、今日は「ひとりスイパラ」!

お団子10個食べるなら、今日は宴じゃね?

ということで、
久しぶりな
「ひとりスイパラ」をすることに!

※ひとりスイパラとは?

自宅・ひとりで、
好きなスイーツだけ集めて
楽しむこと。

お酒もOK。時間も無制限。

ひとり気ままに楽しみました★

市販品と何が違う??

正直な話。買う前は、
「市販品とそんな変わるかね」

と、疑っていました(ごめんなさい!)。

なので、食べ比べてみよう!と、
市販のお団子も用意していたのです。

同じ「みたらし」で食べ比べてみることに。

同じように常温に1時間置きましたが、
食感がまるで違う!!

市販のみたらし団子ももちろん美味しい。
美味しいけど…

もちの柔らかさが全然違ったのです!

これは食べてみた人にしか分からない。
かなり違うので、びっくりしますよ。

最後に。

以上、
気分が上がる和スイーツ、「幸ふく団子」
についてでした!

冷凍のお団子。
今回初めて食べましたが、
予想以上に美味しかった。

冷凍保存もできるから、
少しずつ楽しみに味わうもよし。

私のように欲張りに食べても良し。

楽しみ方は無限大です!

色もきれいで、
食べる前からワクワクできる。

味も甘さ控えめで美味しい。

「楽しみが家で待っている!」

そう思うだけでも、
普段の日常頑張れそうですよね!

「美味しそう!」「気になる!」

少しでもそう思ってもらえたら嬉しいです♡

今回ご紹介した商品はこちら。
検討はお早めに♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました